
ブログ
Blog
Blog
こんにちは!
池田市阪急池田駅前 歯医者 アールデンタルクリニックです。
今回は歯並びで見た目を気にされている患者様です。
治療内容はセラミック矯正です。まずは初診時の写真です。
【初診時の状態】
この患者様のお悩みは・・・
①糸切り歯(犬歯)が飛び出ている
②上も下も歯がガタガタ
③歯の大きさや見た目が悪い
この悩みに対して、今回はセラミック矯正という選択!!!
術後写真はこちら。
【治療終了時の状態】
どうですか、この美しい口元(^^)/
患者様も大変満足して頂きました。
さて、今回の治療に関して、様々な治療選択がありました。
具体的には
①歯を動かす矯正治療
②歯を削ってセラミックの被せ物をするセラミック矯正
①の通常の矯正治療という選択もありましたが、それでは歯の形が変わらない((+_+))
そうすると、歯並びは良くなっても歯の形は変わらない・・・
それで満足して頂けるのか・・・
その考えを患者様にお伝えし、何度も何度も相談を重ねました。
最初は歯周病の治療のみ行い、実は数か月考えて、その結果、上記の治療を行った次第です。
私の治療方針として、必ず治療のメリット・デメリットをカウンセリング時にお伝えするようにしています。
いいことばっかりは言いません((+_+))
【セラミック矯正の良い点】
①希望通りに歯の形を変更できる
②色を自由に変えることができ、明るい色から元の歯にマッチさせたセラミックを作ることができる
③ある程度短い期間で、希望の歯並びを獲得でき、治療期間が短い
【セラミック矯正のデメリット】
①歯を削る
②歯を削ることによって痛みが出れば神経を除去する必要がある
③どうしても歯の位置が悪い場合、抜歯も検討する必要がある
このように、治療行為なので、メリット・デメリットは存在します。
ただ、私はできるだけ治療が終わった時に患者様に笑顔で、治療して良かったと思ってほしい。
その思いがあるからこそ、カウンセリングを重視し、患者様との対話で本当にどのような治療をご希望されているのか十分にお話をさせて頂くようにしております(*^-^*)
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
前歯のすきっぱ・ガタガタ・出っ歯 の治療など、ぜひお悩みの方はアールデンタルクリニックまでご相談下さい(^^♪